
ハードアセット投資とオフバランスの重要性 不動産やインフラといったハードアセットは、借り入れができるためインフレ耐性が強く、キャッシュフローを生み出す資産として長く投資家に支持されてきました。 金融機関産の長期融資を使う以上、投資家の多くは長期保有を前提としています。しかし、金利上昇や金融機関の融資環境を考えると持ち切りの姿勢には相応のリスクがあります。 ここで考えておきたいのが、リートのようなオフバランスの発想です。より柔軟な資産管理が可能になります。 金利上昇と資金繰りリスク 金利が上昇すれば、借入コストが収益を直撃します。返済比率が高い投資家はキャッシュフローが圧迫され、ちょっとした空室…Read More
たぱぞうの米国株投資